ブログ

一年の計は元旦にあり

2023.01.01

1年は365日。3650日で10年。では1万日は?およそ27年です。27年後は私も77歳。平均寿命は男性が81歳、女性が87歳とはよく知られていますが、健康寿命という言葉はあまり知られていません。

日常生活に制限のない状態を意味する「健康寿命」は、男性が72歳、女性が75歳です。すなわち男性は9年、女性はなんと12年間も、人生の最晩年を「日常生活に制限のある」状態で過ごしているのです。認知症や衰弱、脳血管障害など原因は様々ですが、介護が必要となる原因の約1/4は骨折や転倒による運動器の障害によるといわれています。特に背骨の圧迫骨折や大腿骨の骨折は寝たきりに直結しうるので、健康なうちから骨折しないためのケアが必要です。

圧迫骨折の原因となる骨粗鬆症は女性に多く、更年期から閉経の時期を境に骨量が減少することが知られています。自覚症状がないからこそ、健康だと信じている現在の自分の骨量を知っておくことが重要なのです。皆さん、骨密度って実際に測ったことありますか?骨粗鬆症なんて自分と関係ないと思っていませんか。私もそう思っていました。クリニックに骨密度測定機を導入して骨密度を測ってみるまでは…。

2023年版の自分の骨量を知っておくことで、数年後に改めて骨量を測定した際に骨量が低下していれば、それに応じた対策を早めに取ることができます。まさに「転ばぬ先の杖」です。では骨密度ってどうやって調べるの?検査にいくらぐらいかかるの?という話はまた今度。当院では骨粗鬆症の検査と治療にも積極的に取り組んでいます。

健康というのは身体の様々な恒常性によってなんとか均衡を保っていることですので、健診にひっかかったり、気になる不調などございましたらお気軽にご相談ください。

クリニックの診療は1月4日からです。

皆様にとって素晴らしい年となりますよう、本年もよろしくお願いいたします。

リウマチ科・内科・婦人科 はまさきクリニック
リウマチ・内科・骨粗鬆症など担当  濵﨑 一