ブログ

ブログ記事一覧Blog

骨密度で来年を占おうYo!

2023.12.31

こんにちは。はまさきクリニックの院長です。

昨年12月に開業して、早や一年が経過しました。今年一年
はまさきクリニックで皆様と時間を共有できましたことは
自分にとっても成長の機会であり、大変感謝しております。

今年は、みなさんにとってどんな一年でしたか?

自分的衝撃的出来事は、骨折しちゃったことです。それと
(患者として)骨粗鬆症治療を本格的に開始したことかな。

"舟状骨骨折"と"橈骨頭骨折"で検索!

当院に骨密度測定機(腰椎で測定するやつ)を設置した時に
被験者となった自分の骨量が低いことが判明しました。
男性なのに??骨粗鬆症??と思うでしょ。

骨密度って、実際に測ってみないとわからないんですよ。
そして何もしないと、骨密度は年々低下しちゃうんです。

 

みなさんは、自分の「今年の」骨密度、知ってますか?
そして、来年はどうなっているか、予測できますか?

骨粗鬆症を理解してるつもりだったけど、骨折して初めて
頭で理解してることと、体験するのは違うと実感しました。

 

骨粗鬆症の治療はいろいろあるんですが、そのなかでも
三日坊主のプロである自分にとっては最もハードルが高い
"2年間、毎日皮下注射をする"という治療を選択しました。
そう、自分への挑戦です(キリッ)。

10月から日々の注射を開始したのですが、歯磨きのように
注射を日常生活に組み込まないと、忘れてしまいますね。
不自由な生活を脱し、日常生活が普段通りできると、つい
毎日の皮下注射を忘れがちになります。

 

冷蔵庫から製剤を取り出して、針を取り付けて、おなかを
アルコール綿でちょいと拭いて、注射をして、針を外して
また冷蔵庫に製剤をしまう。
この辺のことも、実際に経験すると工夫が生まれますね。

インスリンで使う針を使用するのでホント痛くないですが
アルコールが乾いてから注射したほうがより痛くないとか
1キットで28回注射できるので、28本の針を揃えておくと
今日で何回目の注射なのかがわかりやすかったりとか。
手帳に注射専用のページを作って記録しておくとか。
これからも、そんな細かい情報を共有していきたいです。

ちょっとした工夫で継続できます。

日々の骨量が目に見えてわかると治療意欲も沸くのですが
骨密度測定は早くて半年に一度なので、治療効果がもっと
手に取るようにわかるとやる気が出るのかもしれません。

 

来年は、より骨太なクリニックを目指していきます。

当院ではDXA法という計測機器で骨密度が測定できます。
骨密度測定に興味がある方はお気軽にご連絡下さい。

来年も、みなさまにとってよい年でありますように。

ただいまスタッフ募集中です!

2023.12.26

はまさきクリニックのブログをお読みのみなさまへ。

看護師さん・受付スタッフを若干名募集をしています。
 

車での通勤できます(院内に職員用駐車場あります)。
近隣からの自転車通勤もOKです(駐輪場もあります)。

 

パートから始めてみたい方も、常勤希望の方も、
新たな気持で新年を迎えようと思われている方も、
最寄りのハローワークを通じてご応募お願いします。

 

募集要項はこちら(リンクが開きます)。

看護師・准看護師

受付スタッフ:パート

受付スタッフ:常勤

抗核抗体が陽性といわれたら

2023.12.26

こんにちは。
リウマチ科・内科・婦人科の はまさきクリニックです。

ひさびさの投稿です。

血液検査をした際に、抗核抗体が陽性といわれたんです、
と相談を受けることがあります。

抗体は、身体から異物を除去するために働いてくれます。
身体に異物が侵入すると異物に対する抗体が作られます。

抗体は、自分を守る免疫システムのひとつです

本来異物を排除する目的で作られる抗体ですが、細胞中の
核内蛋白成分と反応する自己抗体(自分を抗原とみなして
作られる抗体)の総称を「抗核抗体」と呼んでいます。

抗核抗体は身体を構成する細胞の核に対する抗体なので
膠原病の患者さんでは、比較的高頻度に検出されます。
抗核抗体自体は、自己免疫疾患をスクリーニングする上での
基本的な検査の一つです。陰性であっても膠原病を否定する
ものではありませんが、陽性の場合、ヒントにはなります。

抗核抗体は、間接蛍光抗体法という測定法で調べます。
陽性の定義は40倍(40倍希釈)以上です。
40倍の次は80倍、160倍、…と倍々に高くなります。
40倍未満が「陰性」とされています。

 

健康な方でも1-2割の方は陽性となることがあります。
ご高齢の方や慢性肝疾患のある方、ウイルス性疾患に
罹患した直後などでは陽性になることもありますので、
他の検査結果や身体所見などを併せて診断を進めます。
健康な方で特に症状がなければ経過をみていきます。

 

抗核抗体とひとことで言ってますが、複数の型があります。
抗核抗体のパターン(型)と、自覚症状・他覚所見を目安に、
さらに特異抗体を調べたり、他の検査を進めていきます。

特定の疾患症状と関連するため、膠原病の診断、病勢や
予後の予測、治療薬の効果判定などに用いられています。
これらはあくまで症状に応じて検査をおこなっています。

目や口が渇きやすい症状であったり、寒いと手指の色味が
変わりやすい症状だったり、微熱や倦怠感が続いたりなど
膠原病にはさまざまな症状を伴うことがあります。

気になる症状などございましたら、お気軽にご相談下さい。

抗原検査はいつするのがよい?

2023.12.08

朝晩の寒暖差のためか、風邪症状の方が増えてきました。
当院では発熱で受診される際、コロナとインフルエンザの
同時抗原検査の希望を伺っています。

コロナは以前ほど流行ってませんが、インフルエンザは
かなり流行しています。またアデノやマイコプラズマでも
咽頭痛や咳症状が出るので、適切な対応が必要です。

患者さんからすると一刻も早く診断してほしいでしょうが
症状が出てから間がないと陽性にならないことがあります。

抗原検査の陽性感度は発症早期では6割程度といわれます。
発症して12時間未満では、抗原検査の感度が低い傾向にあり
12〜24時間経過すると感度が上昇すると報告されています。

ある程度時間が経つと感度が上がるので、抗原検査自体は
熱が出始めて半日程度は待った方がいいかなと思ってます。

 

一方、インフルエンザ治療薬は、ウイルスを殺す作用はなく
ウイルスの増殖と、体内での拡散を抑えてくれています。
ですので、抗インフルエンザウイルス薬は発症後できるだけ
速やかに服用を開始することが重要です。

症状と経過(悪寒や関節痛など)、それとのどの奥をみて、
インフルエンザで矛盾しないときは治療を優先しています。

最近では、喉の奥を専用のカメラで撮影して、AIで診断する
キットも保険適用になったようです(当院は未採用です)。

抗原検査で診断を確定したい気持ちは十分理解できますし、
こちらも納得して頂いて処方が出せるのですが、早すぎると
陰性で診断してしまうこともあり、悩ましいですね。

最終的にインフルエンザなどウイルス性疾患に対抗するのは
自分自身の免疫力ですので、風邪症状の際には保温と安静
栄養と休養が重要です。

年末年始は、忘年会や帰省など集まりが多くなる時期ですが
感染予防に留意し風邪の際は早めの対応を心がけて下さい。

肺炎球菌ワクチンについて

2023.12.03

朝晩が冬らしくなってきましたね。

はまさきクリニックの隣に広い公園があるのですが、

木々の落ち葉が目立つようになりました。

今回は高齢者の肺炎球菌ワクチンのお話をします。

年齢を重ねると身体機能が衰え、病気に対する免疫力も
低下しがちです。寒暖差が大きいとなおさらです。

年を重ねること、そして持病をもっていることは、肺炎の
大きなリスクになることが知られています。
高齢になると、ふとした風邪から肺炎を起こすことがあり
急激に症状が悪化することもあります。

肺炎は予防の取り組みが重要な、軽視できない病気です。

肺炎球菌ワクチンは、すべての肺炎を防ぐものでは
ありませんが、肺炎の重症化を防ぐことができます。

高齢者肺炎の主な原因である肺炎球菌感染を予防することで
基礎疾患のある方やご高齢の方の肺炎重症化や敗血症などの
合併症をふせぐことができます。

肺炎球菌ワクチンは原則「65歳」の方が定期接種対象です。

これまでは、肺炎球菌ワクチン(23価:ニューモバックス)の
定期接種対象年齢(65歳から5歳きざみで100歳までの方)で
接種されたことのない方に経過措置が設けられていました

令和5年度(2023年度)つまり来年"2024年の3月末まで"で
この経過措置が終了になります。

大分市では接種費用の助成により3500円で接種できます
肺炎球菌ワクチンを接種されたことのない
65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳!!
の皆様、この機会に肺炎球菌ワクチン接種をお勧めします。
それ以外の年齢の方も、お気軽にご相談ください。

開院して1年経ちました

2023.12.01

今日から12月ですね。
早いもので、今年も残すところあと1ヶ月となりました。

昨年12月に開院して、無事に1年を迎えることができました。
地域に貢献できるクリニックを目指して、試行錯誤しながら
無我夢中で、本当に、あっという間の一年でした。

開院までの準備期間も未知の経験をたくさんしましたが、
開業後たくさんの患者さんと交流することによって、学び
新たな気づきが得られた、貴重な経験ができた1年でした。

行き届かないことも多々あり、ご迷惑をおかけすることも
あったと思います。大きなトラブルなくここまでこれたのも
温かく見守ってくださった患者さんのお力添えや、献身的に
働いてくれたスタッフのおかげです。深く感謝致します。

1周年記念にお祝いを頂きました。有難うございました。

当院のホームページには「一人ひとりに寄り添った医療を」
と掲げてあります。この目標に少しでも近づけるように
これからも地域の方々に信頼される医療が提供できるよう
全力で取り組んで参ります。

クリニックを支えて下さっている患者さん、業者の方々、
スタッフの皆さん、そして私の家族に心から感謝致します。

今後とも、当院をよろしくお願い申し上げます。

夜ですが、たぬきさんもお祝いにかけつけてくれました。

ほね大事!チョー大事!

2023.09.20

9月28日(木)は午後2時半から午後4時半まで院長不在です。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

先週末は連休でしたね。僕はガラスクリーナーなど買ったり
クリニックのいろいろ雑用をしようと計画していたのです。
が…

ちょっとした不注意で転倒してしまい、このありさまです。
一晩様子見たけど腫れが引かないので病院受診しました。
絶対ホネ折れたかなーと思ってましたが大丈夫そうでした。

うん、大丈夫。若干怪しいとこあるみたいですけど。
レントゲンでもはっきりした骨折はないのでシーネ固定。

休日にも関わらず丁寧に診療してくださったT先生、
スタッフの皆様、本当に本当にありがとうございました。
整形外科医ってやっぱりかっこいいなーと思いました。

負傷中ですが、はまさきクリニックは通常診療しています。
安心して受診して下さい。
片手でキーボードをポチポチしてるので若干遅いですが
いつもよりすこしもたつくていどです。

ということで、受傷経過を見て頂く予定ですので
不定期ですが木曜日午後は、院長不在気味です。
病院受診が終わり次第診療します(ややこしいね)。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

骨密度の大切さは、また後日。

ヘルペスの治療法について

2023.09.04

東大道でリウマチ科内科・婦人科の診療を行っています。
はまさきクリニックの院長です。こんにちは。

単純ヘルペスの治療法について院内勉強会をしました。
口唇ヘルペスや性器ヘルペスにかかったことありますか?
ぼくは経験がないのですが、忙しかったり、ストレスが
かかったり、体力が落ちたときなどに出るそうですね。

ヘルペスとはウイルス感染によって小さな水ぶくれができ
炎症を起こしている状態のことです。
ヘルペスは、身体のどこにでも感染する可能性があります。
ギリシャ語で「這う」という意味のHerpesに由来してます。

口唇ヘルペスは内科でも外来で相談されることがあります。
婦人科では、性器ヘルペスの相談をされることもあります。
これらは単純ヘルペスウイルス(HSV)により発症します。

単純ヘルペスは一度治ったら終わり、ではありません。
ウイルスが神経節に潜んでいるので、体調を崩したり
ストレスや月経、妊娠の際に再発することがあります。

再発時には、ピリピリとした刺激や痛みが出現します。
何度も再発を繰り返す方は、出る兆候がわかるそうです。

そんなときは、抗ヘルペス薬を内服することで、
次の再発を遅らせることができます。

何度も再発する場合には、再発抑制療法が行われます。
これはバルトレックス®︎(バラシクロビル)を1日1錠、
1年を目安に内服し続ける方法です。

一方で、再発した時だけ、手元にお薬があったらなー、
と思ったことはありませんか?そんな治療法あるんです。

これは、PIT療法といって再発の時に備え、あらかじめ
抗ヘルペス薬を処方してもらっておく治療法
です。
受診時に症状がなくても、予めPITとして処方できます。

"PIT"とは Patient Initiated Therapy の略です。
患者さんが再発を自分で判断して内服する方法です。

あらかじめ処方されたお薬を、再発の症状が出てから
「6時間以内」に内服します。

ピリピリするような初期症状が出てから6時間以内です。
皮疹(水ぶくれ)が出てからではありません。

PITの選択肢は2種類あります。
ファムビルは初回に4錠、12時間後に4錠の計8錠
内服します。

今回学習したアメナリーフは6錠を1度だけ服用します。

ファムビルとアメナリーフでは、薬価に差があります。
PITで処方する場合、患者さんが3割負担だと
・ファムビル:約700円
・アメナリーフ:約2,200円  かかります。

薬価だけで比較するとファムビルがよさそうですけど、
1回の服薬だけで済むんだったらアメナリーフですし、
1回きりで済ませるか、2回飲むけどコスパ重視か、
どちらか選択してはいかがでしょうか。

妊娠している可能性のある患者さんは、内服する前に
婦人科を受診して内服の可否を相談してください。

週末に公園側フェンスの蔦を刈り取ったので
スッキリしました。

早寝早起きしてみよう

2023.08.12

みなさんこんにちは。
大分市東大道でリウマチ科・内科・婦人科診療をしている
はまさきクリニック の内科担当です。
***************************
みなさん、お盆はいかがお過ごしですか。
はまさきクリニックは8月13日から15日(火)までお休みです。
***************************

今回は院長が早起きらしい、という超個人的な話です。
なぜ早起きの話をするかというと、さっきネットでみて
9月3日は「秋の睡眠の日」だと知ったからです。
9と3で「9(ぐっ)3(すり)」と読む語呂合わせから。
その前後1週間は睡眠啓発のための 睡眠健康週間 です。
世の中って、けっこういい加減なんだなと実感します。

そう、ぼくは早寝早起きです。
というより夜遅くまで起きていられないです。
夜になると「みんな早く寝ろー!おじさん」に変身します。
子供より早く寝ます。秒で寝れます。そして早く起きます。
朝の2時か3時には目が覚めます。朝というか、深夜ですね。
奥さんからは「カブトムシみたい」と言われます。

そっと起きて本を読んだりネットしたり、駄文を書いたり。
その日の計画を立てたりしてると、そのうち朝になります。
カブトムシとの違いは、無駄に羽音を立てないことと、
朝から仕事があることです。

この生活をもう30年近く続けています。
早起きするようになったのは二十歳を過ぎた頃からです。
早起き生活のきっかけは長くなるのでここでは述べません。
大したことじゃないけど知りたい人は外来で聞いて下さい。

超絶早起き生活だと、お昼頃に眠たくなることがあります。
そりゃそうですよね。
そのときは5分か10分、仮眠をとればいいのです。
早起きを長続きさせるコツは、あまり欲張らないことです。
朝ご飯までにやりたいことの3割できてたらいいか。
早起きできなかったときでも今日はよく眠れたからいいか、
と前向きに捉えることです。圧を感じたら続きません。

早起きはあくまで人生の余白なのです。
早起きして人生を変えようとか、徳を得ようとしないことが
長続きのコツじゃないかと思います。
だから早起きは三文の徳、なのだと思うのです。
たった三文だけ。ですが、確実に人生は変わりますよ。

もう立秋も過ぎ、これから徐々に日が短くなってきます。
皆さんもぜひ、いまのうちに早起きを試してみて下さい。

まだまだ暑いので熱中症に気をつけてください。

帯状疱疹ワクチン体験記

2023.08.11

帯状疱疹ワクチン、シングリックスの初回接種をしました。

みなさんと体験を共有したいと思います。

これまでコロナワクチンではほぼ副反応が出ませんでした。
なので帯状疱疹ワクチンも大丈夫だろうと思っていました。
8月7日の17時、診療終わりの頃に接種が完了しました。

思ってたより痛くなかったです。


特に目立った症状もなく、FM大分のハイカラ食堂に出演し
ワクチンのことをお話してきました。前回のブログを参照。

翌朝も激辛キーマカレー食べたり食欲が落ちることもなく
診療できてました。
昼頃からワクチン接種した左腕挙がらんなー、だるいなー
と感じつつ午後診療が終了。
スタッフさんたちが帰った頃に熱を測ったら37.2℃でした。

もちろん風邪症状も何もありませんよ。

身体中がピリピリチカチカするわい、と思いつつ帰宅して
お熱を測ったらなんと!38℃になっていました。
20時から22時まできっかり2時間38℃を記録しました。

それから徐々に解熱していきました。

翌朝には平熱に戻り、左腕の痛がゆさが3日ほど残りました。

今回の経験から、熱が出ると仕事に差し障ることがあるので、
ワクチンは休日の前あたりで打つのがよいかと思った次第です。
あらかじめ解熱剤を持っておくとよいかもしれません。

2回目の接種が済んだらまた報告します。

患者さんから頂いた栄養ドリンク飲んで頑張ります。